
こんにちは!ドルえもんです。
やる気を出したいのに出ない。
本当はちゃんとしたいのに、気づけば今日も何もできなかった。
そんな日が続いて、「私ってダメかも…」と落ち込んでいませんか?
私たちは毎日、子育てに家事に、やることに追われてばかり。
自分の気持ちや時間はつい後回しになって、
「本気で変わりたい」と思っても、気力が続かないのは当たり前なんです。
この記事では、
そんな「やる気が出ない自分」に悩むあなたに、
小さな一歩から未来を変えるヒントをお届けします。
「続かない私」でも大丈夫。
今のあなたのままで、ちゃんと変わっていけるから。
なぜ私は「本気」になれないんだろう?

「やらなきゃ」「変わりたい」って思ってるのに、なぜか動けない。
そんな自分にイライラして、また自己嫌悪…。
実はこれ、あなただけじゃないんです。
私たちって、子育て・家事・仕事に追われて、“自分のことは後回し”が当たり前になっていませんか?
だから「自分のために本気になる」って、そもそも慣れてないんです。
たとえば、毎日ごはんを作ってるお鍋に例えると…
最初はしっかり火にかけてグツグツ煮ていたはずなのに、
何度も吹きこぼれて、焦げて、手入れする時間もなくなって、
気がついたら「もうこれ以上火をつけたくない…」って思っちゃう。
それが、今の「本気になれない」状態なんですよね。
しかも、本気ってエネルギーがいるもの。
でも私たちの「気力のタンク」って、
意外ともう空っぽに近かったりします。
だから、動けなくても当然。責めなくていいんです。
まずは、「本気になれない」のは意志が弱いせいじゃないって知ってください。
本気になる前に、まず**“エネルギーを少しずつためること”**が大切。
いきなりフルスロットルじゃなくて、
「今日はちょっとだけ○○してみよう」って、小さな一歩からでOK。
あなたの未来は、本気で変えたいと「思った」その時から、少しずつ動き始めています。
まずは、その気持ちにOKを出してあげてくださいね。
「本気」の第一歩は3分でできることから始めよう

「本気」って聞くと、
何か大きなことを始めなきゃいけない気がしませんか?
でも実は、本気って「決意」じゃなくて「行動」から始まるんです。
そして、その行動はたった3分でも十分なんです。
たとえば、子どもの頃の夏休みの宿題を思い出してみてください。
「今日から本気でやる!」って思ったのに、
ドリルを開くだけで疲れちゃって、気づいたら寝てた…なんてこと、ありませんでしたか?笑
でも逆に、
「とりあえず1ページだけやろう」って始めた日は、
案外そのまま数ページやれたりしたものです。
大人になった今も同じです。
やる気がなくても、「3分だけ」と決めて動くと、
スイッチが入って心が少しだけ前に進みます。
「続けられない」は思い込み!習慣化を成功させる3つのコツ

「どうせ私、また続かないんだろうな…」
そう思った時点で、心の中でブレーキがかかっちゃうんですよね。
でも大丈夫。
実は「続けられない人」なんて、本当はいないんです。
ただ、**やり方が“今の自分に合ってないだけ”**なんです。
習慣化って、特別な人だけができることじゃありません。
コツさえつかめば、ズボラでも三日坊主でも、ちゃんと続けられます。
今日はそんな習慣化のコツを3つお伝えしますね。
🟡 コツ①:ハードルを「とことん下げる」
習慣って、「できた!」という感覚が脳にとってご褒美になります。
でも、最初からハードルが高いと達成できずに挫折しますよね。
だから、1日たった1分でもOK。
たとえば…
- ノートを開くだけ
- ストレッチを1回だけ
- お茶を飲みながら深呼吸1回
もう、「え?それだけでいいの?」くらいでちょうどいいんです。
最初は“形だけ”でも、積み重ねていけば心がついてきます。
🟡 コツ②:「続けた日」を目に見える形で残す
人って、見える成果に弱いんです(笑)
だから、「続けられてる!」という証拠を自分で見えるようにしましょう。
おすすめは、カレンダーやノートに「〇」をつけること。
連続して「〇」が並ぶと、不思議と崩したくなくなるんです。
これ、ちょっとゲーム感覚で面白いですよ♪
🟡 コツ③:サボったら「責めずに、戻るだけ」
一番大事なのがこれ。
習慣って、「一度も途切れないこと」じゃなくて、
「やめてもまた戻れる力」のこと。
三日坊主でもいいんです。
四日目からまた始めれば、それはもう立派な“続けてるなんですよ◎
自分を責める代わりに、
「また今日からやればOK♪」と声をかけてあげてくださいね。
小さなことをコツコツ続ける人が、
やがて「本気の人」になるんです。
習慣化の成功って、自分との優しい約束から始まりますよ。
まとめ|小さな一歩から、あなたの未来は動き出す

「やらなきゃいけない」「本気にならなきゃ」って思うのに、なかなか動けない。
そんな自分にモヤモヤして、自信をなくしてしまうことって、誰にでもあります。
でも大丈夫。
過去は変えられなくても、未来は“本気”で変えられます。
本気って、大きな目標を掲げることじゃありません。
今日、3分だけでも「未来の自分のために何かやろう」と動くこと。
たったそれだけでも、昨日の自分から前進できています。
三日坊主でも、また4日目から始めればいい。
続けるのが苦手でも、自分に合ったやり方なら習慣にできる。
あなたが「少しだけ前を向こう」と思ったその瞬間から、
未来はちゃんと動き出しています。
どうか、自分を責めずに。
自分に、やさしく一歩を許してあげてくださいね。

コメント